logo 今日のストップ高

ストップ高: note (5243)

2025年1月16日(木) 16:00

株価始値
ストップ高 728 円
株価終値
ストップ高 728 円 前日比 +15.92%
株価高値
ストップ高 728 円 前日比 +15.92%
時価総額
112 億円
出来高
29,600 株
前日比 +9.23%
回転率 0.19%
売買代金
0.22 億円 回転率 0.2%

材料説明

2025年1月16日、note株式会社(銘柄コード: 5243)の株価がストップ高となりました。この急騰の主な要因は、同社が2024年11月期の連結業績予想を上方修正し、赤字から黒字への転換を発表したことにあります。具体的には、営業損益を従来の8,000万円の赤字予想から1,000万円の黒字へ、最終損益を8,200万円の赤字から2,000万円の黒字へと修正しました。

この業績改善は、採用計画の進捗に伴う人件費を中心とした販売管理費の抑制が奏功した結果とされています。売上高は主力サービス「note」の機能改善により、ユーザーやコンテンツの増加が続いていることから、33億5,000万円で据え置かれました。これらの発表を受け、投資家の期待感が高まり、株価の急上昇につながったと考えられます。

noteの概要

note株式会社(銘柄コード:5243)は、デジタル領域に特化した情報共有プラットフォームや関連サービスを提供する企業です。主力事業であるプラットフォーム「note」は、文章、画像、音声、動画といった多様なコンテンツを手軽に投稿・共有できる機能を持ち、クリエイターや個人、企業の情報発信の場として広く活用されています。特に、初心者からプロフェッショナルまで幅広い層が利用できるシンプルな設計と、コンテンツを有料で販売する機能が強みとなっています。これにより、個人や企業が直接収益化を図る仕組みを提供している点が特徴的です。

最近注目されている点として、noteはクリエイターエコノミーの成長を背景に、新しいマネタイズ手法やコラボレーション機能の強化に取り組んでいます。たとえば、企業向けのマーケティング支援やブランディングを目的としたサービスを展開し、BtoB市場にも進出しています。また、AI技術を活用したクリエイター支援ツールの開発や、国内外のパートナー企業との提携強化を通じて、プラットフォームの利便性や収益機会の拡大を図っています。このような動きは、クリエイターだけでなく、企業やブランドにとっても魅力的な価値を提供していると評価されています。

\ SNSでこの記事をシェア /