ストップ高: メタプラネット (3350)
2025年1月20日(月) 16:00
- 株価始値
- 4,240 円
- 株価終値
- ストップ高 4,935 円 前日比 +16.53%
- 株価高値
- ストップ高 4,935 円 前日比 +16.53%
- 時価総額
- 1,789.8 億円
- 出来高
- 10,043,100 株前日比 +58.67%回転率 27.69%
- 売買代金
- 468.38 億円 回転率 26.17%
材料説明
2025年1月20日、メタプラネット(銘柄コード: 3350)の株価がストップ高となった背景には、暗号資産市場の活況が影響している可能性があります。特に、ビットコインが同日に過去最高値の10万9,241ドルを記録し、暗号資産関連銘柄への投資家の関心が高まったと考えられます。
また、ドナルド・トランプ氏が米大統領に就任し、暗号資産業界向けの規制緩和を目的とした大統領令を発出する計画が報じられ、市場全体の期待感が高まったことも要因の一つと見られます。これらの要素が相まって、メタプラネットの株価上昇につながった可能性があります。
メタプラネットの概要
株式会社メタプラネット(銘柄コード: 3350)は、東京証券取引所スタンダード市場に上場する日本の企業で、金融、トレーディング、不動産など多角的な事業を展開しています。特に、ビットコイン(BTC)を主要な財務資産として採用し、債務と株式による資金調達を通じてビットコインの蓄積を進める戦略的な方針転換を行いました。
2024年10月1日、メタプラネットは総額10億円相当のビットコインを追加購入し、保有総数を506.745BTCとしました。また、同年7月には、ビットコイン専門メディア「Bitcoin Magazine」の日本版である「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権を取得し、日本国内でのビットコイン普及活動を強化しています。
さらに、メタプラネットはビットコインを企業の準備資産として採用する企業を支援するコンサルティングサービスを提供し、ビットコインの普及を世界的に促進するための戦略的パートナーシップを展開しています。不動産事業では、東京の中心部に位置する「ロイヤルオーク五反田」を所有しています。